終焉

今日は神輿洗いです。

神輿洗いは二回あります。

神輿蔵から出す神輿洗いと、神輿蔵に収める神輿洗い。

一般に神輿洗いの神事は、鴨川の水で神輿を清める為と

言われておりますが、鴨川の水の神様を鎮める為とも言われております。

でも、僕たち神輿担ぎにとって”神輿洗い”とは少し違う意味があるように

思います。

もちろん、神事が一番大切なんですが・・・・・・

神輿洗いはエキスパートの集団だ!ということ。

ほんとうにしんどくて地味な祭りです。

心底神輿が好きでないとできない祭りです。

そして、神輿を飾る装飾の仕舞です。

これは、誰にでも出来るものではありません。

ごく限られた人間にだけ許される、誇り高い仕事だと思ってます。

この飾りはどこだ、とか・・・この向きにこれをこういう具合に付けるんだ

とか、それはそれは難しいけど、これは俺の仕事なんだ!っていう実感がある。

060710_1739~0001 060710_1837~0001

そして、そのあと裸神輿を担ぎます。

これがまたしんどい・・・・。

でも、巧い担ぎ手ばかりが集まるので、勉強にもなるし

ほんとうによく鳴るので、自然とリズムもよくなる。

そして、神輿蔵へと収めます。

060710_1538~0001

060710_1458~0001

また、来年まで蔵のなかでひっそりと待つ3基の神輿。

これほど神々しいものは他に無いと思ってます。

 


2007年7月28日(土)