
全国の数あるブログの話題・・・今日はサッカーの話題が多いのでは
ないでしょうか・・・・・。
本当に無念でしたね。
でも、誰も彼らを責めちゃいけないと思います。
まだ、2戦・・・・信じて応援しましょう!!!!!!!
さてさて、熱いのは日本サポーターの声援だけではなくて、これから
気温もぐんぐん上昇しちゃいます。
ビールが旨い季節に突入でんな!
ご家庭で缶ビールをぶしゅっとやるのもいいんですが、やはりお店で飲む
生ビールは、格別!!
ただ、折角の生ビールも管理によっては最悪の味になっちゃいます。
ビールサーバーの洗浄にしても、生樽の保存にしてもです。
津之喜酒舗のお得意様は、ちゃんと管理してくれているお客様ばかり。
洗浄もちゃんと行き届いております。
しかしながら、酒屋の在庫の段階でキチンと管理しておかなければ
本末転倒でございます。
でも、たくさんの生ビールの樽を入れておくデカイ冷蔵庫を設置する場所がない・・・。
で、津之喜酒舗では夏になるとこんな装置がお目見えします。
名づけて、エコシャワー K?06(もちろん僕が勝手に命名)
日本の名水100選にも選ばれた錦の名水をふんだんに使った
エコノミーかつゴージャスな天然水冷却装置でございます。
・・・・・って、単純に生ビールの樽に井戸水のシャワーを常に降りかけている状態
なんですけどね・・・。
ただ、これがものすごく有効なんですわ。
井戸水は年間を通して一定の温度です。
うちの井戸水は10度くらいでしょうか。
夏はめっちゃ冷たく、冬はあったかく感じます。
んー、旨いビールは何物にも換えがたい夏のエネルギー源でんな。
2006年6月13日(火)